ページ

2014年1月15日水曜日

小正月は「小豆のお粥さん」の日

 1/15の小正月は「あずのおかいさん(小豆のお粥さん)」の日。
朝から炊きました。

食べて邪を祓い万病除けを願います。
小豆の赤い色には邪を祓う力があるといわれますが、
音にも力があるんですって。
「あずき」は穢れを落とし身を清める「斎(いつき)」に通じる、
だから強い魔除け力があるそうな。6/30夏の祓いに食べる水無月も
お赤飯も小豆ですもんね。
小豆粥は土佐日記や枕草子にも登場するほど昔からあるのですね。
そんなこと思いながら楽しむのも良いかもです。

〔材料〕
お米1合
小豆1/4カップ
塩少々
お餅(鏡餅の残りとか)
〔作り方〕
1.鍋に軽く洗った小豆を入れ水を入れて一度茹でこぼす。

2.再度、鍋に小豆を入れ、水を入れて柔らかくなるまでコトコト炊く。
3.小豆と茹で汁をザルとボウルに分け冷ます。

4.お鍋に軽く洗ったお米を入れ、
7カップ分の「茹で汁+水」と
お塩少し入れ弱火でクツクツ

柔らかくなればお粥の出来上がり。

小豆と小さく切ったお餅を入れ少しクツクツ。
お餅が柔らかくなったら出来上がり。
厄除けと無病息災、いただきます^ ^